実績表彰
優績リージョンの表彰
各項目にて、優秀な実績を残したリージョンの表彰
アワード名 | 受賞リージョン | 数値 | アワード 内容 |
Highest Avg Chapter Size Region 500+members |
BNI大阪シティセントラル | 54 Members |
リージョンの平均チャプターサイズ メンバー500名以上のリージョン |
Highest Avg Chapter Size Region 300+members |
BNI名古屋北 | 48.8 Members |
リージョンの平均チャプターサイズ メンバー300名以上のリージョン |
Highest Avg Chapter Size Region 100+members |
BNI広島シティセントラル | 44.2 Members |
リージョンの平均チャプターサイズ メンバー100名以上のリージョン |
Net Growth in Region Members Region 500+members |
BNI福岡博多 | 85 Members | メンバー数500名以上のリージョンのうち、メンバー数が最も純増したリージョン |
Net Growth in Region Members Region 300+members |
横浜セントラル | 64 Members | メンバー数300名以上のリージョンのうち、メンバー数が最も純増したリージョン |
Net Growth in Region Members Region 100+members |
BNI広島シティセントラル | 94 Members | メンバー数100名以上のリージョンのうち、メンバー数が最も純増したリージョン |
Highest Avg Region Size | BNI東京港中央 | 1171 Members | 年間のリージョン平均サイズ#1 |
Highest Growth Rate Region | BNI山梨 | 120.0% | 2021年のメンバー数と2022年のメンバー数を比較し増加率が高かったリージョン |
Highest Avg. Traffic Lights Report | BNI東京港中央 | 81.7 Points | New 3+1 Traffic Lights 平均ポイント #1 |
Highest % of BNI Basic Certified Region 500+ |
BNI東京N.E. | 35.3% |
年間のBNIベーシック受講者が12月末時点のメンバー数に対して割合が大きいリージョン
|
Highest % of BNI Basic Certified Region 300+ |
BNI東京南 | 65.1% | |
Highest % of BNI Basic Certified
Region 100+ |
BNI多摩西 | 33.3% |
DC 3+1 Award Start/Fill/Retain
「ディレクターコンサルタントの3+1」 と言われる基本的な役割期待値をもとに「Strart」「Fill」「Retain」の3つの項目でそれぞれ実績を上げたディレクターの表彰
アワード名 | 受賞リージョン | 数値 | アワード 内容 |
DC 3+1 Start Award
Most Chapter Launched Region |
BNI福岡博多 | 3チャプター |
2022年最もローンチが多かったリージョン
|
BNI大阪北西 | 3チャプター | ||
東京港中央 | 3チャプター | ||
BNI東京N.E. | 3チャプター | ||
BNI横浜セントラル | 3チャプター | ||
DC 3+1 Start Award Largest Chapter Size Launch |
BNIリベルタス(京都シティセントラル)今須 太郎 | 53メンバー | 2022年ローンチしたチャプターの中で発足時一番メンバー数が多かったチャプター |
DC 3+1 Start Award
Most Chapter Launched Director |
竹中 ひろみ(BNI広島シティセントラル) | 2チャプター |
2022年に最もたくさんローンチしたディレクターコンサルタント
|
竹尾 純子(BNI福岡博多) | 2チャプター | ||
増田 泰丈(BNI知多・名古屋EAST) | 2チャプター | ||
網谷 奈月(BNI東京N.E.) | 2チャプター | ||
DC 3+1 Fill Award | BNI TRES STELLAS(BNI東京N.E.) | 68メンバー | 2022年に最もメンバー入会数の多かったチャプター |
DC 3+1 Retain Award Highest Avg. Overall Retention Rate 500+member Region |
BNI京都シティセントラル | 77.6% | 2022年に最も全メンバーの更新率の平均が高かったリージョン Top 3 リージョン500+ |
DC 3+1 Retain Award Highest Avg. Overall Retention Rate 300+member Region |
BNI神戸東 | 79.6% | 2022年に最も全メンバーの更新率の平均が高かったリージョン Top 3 リージョン300+ |
DC 3+1 Retain Award Highest Avg. Overall Retention Rate 100+member Region |
BNI奈良市京都南 | 87.8% | 2022年に最も全メンバーの更新率の平均が高かったリージョン Top 3 リージョン100+ |
DC 3+1 Retain Award Highest Avg. 1st Year Retention Rate 500+member Region |
BNI京都シティセントラル | 66.6% | 2022年に最も1年目メンバーの更新率の平均が高かったリージョン Top 3 リージョン500+ |
DC 3+1 Retain Award Highest Avg. 1st Year Retention Rate 300+member Region |
BNI静岡駿河西 | 67.1% | 2022年に最も1年目メンバーの更新率の平均が高かったリージョン Top 3 リージョン300+ |
DC 3+1 Retain Award Highest Avg. 1st Year Retention Rate 100+member Region |
BNI奈良市京都南 | 81.1% | 2022年に最も1年目メンバーの更新率の平均が高かったリージョン Top 3 リージョン100+ |
Givers Gain® Award
様々な項目にて、実績を残したディレクターやリージョンを表彰
アワード名 | 受賞者名 | アワード 内容 |
Givers Gain® Award Franchise Development 2022 |
BNI大阪シティセントラル 田渕祐輝 | オプションホルダーをご紹介いただき、実際リージョンが発足したことへの表彰。フランチャイズディベロップメントにおける貢献の表彰。 |
Givers Gain® Award
Corn Field 2022 |
BNI東京港中央 大竹通孝 |
オプションチャレンジをする方を輩出したリージョン(リージョン発足については結果待ち)。フランチャイズディベロップメントにおける貢献の表彰。
|
BNI名古屋南 藤本広敬 | ||
BNI大阪北東 高須英治 | ||
BNI東京N.E. 木下馨 | ||
BNIさいたま中央 高倉昌代 |
特別賞
Contribution to Life Long Learning 2022
ナショナル開催のメンバー向けキースキルズワークショップにて、ファシリテーターを務めていただいた方々
(対象期間:2022年1月1日~2022年12月31日)
リージョン | 受賞者 |
BNI熊本シティ | 穴井佑一 |
BNI筑後 | 姉川亮平 |
BNI千葉セントラル | 石尾ひとみ |
BNI東京新宿 | 沖田晃子 |
BNI知多・名古屋 EAST | 小栗真由美 |
BNI三重 | 加藤雅道 |
BNI大阪北東 | 角屋共祐 |
BNI東京港中央 | 上川健太郎 |
BNI三河東 浜松 |
川端妃都美 |
BNI東京N.E. | 亀卦川巧 |
BNI大阪北東 | 木村祥和 |
BNI東京港中央 | 窪木千早 |
BNI東京千代田 | 小出誠一郎 |
BNI千葉セントラル | 関雄作 |
BNI知多・名古屋 EAST | 竹中卓也 |
BNI東京N.E. | 田島寛之 |
BNI三重 | 坪井達也 |
BNI知多・名古屋 EAST | 田中俊幸 |
BNI知多・名古屋 EAST | 辻顕一朗 |
BNI福岡博多 | 筒井洋貴 |
BNI京都シティセントラル | 野本暁 |
BNI京都シティセントラル | 松岡正浩 |
BNI山口 | 丸山智大 |
村上詩人 | |
BNI東京新宿 | 森下慶威 |
BNI名古屋北 名古屋南 |
柳亮次 |
BNI福岡博多 | 矢野健一郎 |
東京港中央 | 弓田望 |
BNI大阪北東 | 吉田修文 |
BNI東京N.E. | 吉田早織 |
BNI東京N.E. | 山崎勇一 |
BNI東京N.E. | 網谷奈月 |
BNI多摩西 | 古賀直 |
貢献の承認
Positive Attitude Award
各項目にて、貢献をされた方々の承認
対象期間:2022年1月1日~2022年12月31日
アワード名 | アワード 内容 | 受賞者 |
Positive Attitude Award 2022
Franchise Advisory Council |
【詳細の説明】
フランチャイズ・アドバイザリー・カウンシルメンバー ナショナルディレクターの諮問機関として、BNIジャパン全体の事業戦略や運営方針等のBNI事業に重大な影響を与えるテーマについて協議し、BNIジャパンの事業の円滑な運営と未来に向けての成長のためにご尽力いただきました。 |
藤本広敬 |
木下馨 | ||
小木曽貴弘 | ||
田渕祐輝 | ||
大竹通孝 | ||
Positive Attitude Award 2022
District President |
2022年4月から2022年3月までの首都圏、東海、関西、九州・山口・沖縄ディストリクトのプレジデントを務めていただきました。
|
飯田剛志 |
田渕祐輝 | ||
増田泰丈 | ||
河野将侑 | ||
Positive Attitude Award 2022
Training Enhancement Committee |
トレーニング基準強化委員会
BNIのトレーニングの運営の改善のためにナショナルディレクターにアドバイスをする諮問期間(任期1年) 【詳細の説明】 BNIジャパンのトレーニングメニューの内容やトレーニングの実施計画、トレーナーの技術向上などのテーマについて協議し、トレーニングメニューの品質を維持・向上させることに貢献いただきました。 |
吉田まり子 |
坪井達也 | ||
小木曽貴弘 | ||
大竹通孝 | ||
藤本広敬 | ||
Positive Attitude Award 2022
National Training Team |
【詳細の説明】
全国のディレクタートレーニングのトレーナーとしてBNIの生涯学習の実践をしていただきました。 |
吉田まり子 |
坪井達也 | ||
小木曽貴弘 | ||
藤本広敬 | ||
田渕祐輝 | ||
河野将侑 | ||
高須英治 | ||
Positive Attitude Award 2022
National Event Committee |
【詳細の説明】イベント委員会メンバー
BNIのイベントの運営の改善のためにナショナルディレクターにアドバイスをする諮問機関(任期1年) 中長期的な視点でナショナルイベントのあり方、実施方法、内容などについて議論し、ナショナルイベントの実施方針および年間計画について協議を行い、イベントの価値・効果向上に寄与されました。 |
藤本真也 |
小木曽貴弘 | ||
入山慎也 | ||
吉田まり子 | ||
Positive Attitude Award 2022
Training POC |
【詳細の説明】
GSTからのトレーニング情報のナショナルコンタクトとしてトレーニングの最新情報を全国のリージョンのPOCヘ発信をしていただきました。COVID-19の影響でGSTから情報発信はペンディングとなっていますが新たな試みの中で柔軟に対応いただき貢献をしていただきました。 |
吉田まり子 |
村上詩人 | ||
八坂亮介 | ||
Positive Attitude Award 2022
BCP Committee |
【詳細の説明】
自然災害やパンデミックの発生といった有事の際においてもBNIメンバーの活動を継続できるよう事業継続計画を検討し、災害時には、ナショナルオフィスと協力して、支援対応などをリードし、大いに貢献いただきました。 |
吉田まり子 |
増田泰丈 | ||
松浦久美子 | ||
古藤靖憲 | ||
Positive Attitude Award 2022
PAC |
【詳細の説明】
2020年に新しく設置されたエグゼクティブ・ディレクターが、ナショナル・ディレクターに対して負うフランチャイジーとしての責任を果たすための事項につき、同僚の立場である他のエグゼクティブ・ディレクターの「ピア・レビュー」を受けることを目的とする協議会です。リージョンやEDの相談に乗り、問題解決に努めることにご協力いただきました。 |
河野将侑 |
宮嵜勝己 | ||
木下馨 | ||
高須英治 | ||
Positive Attitude Award 2022
Chapter Launch Support |
【詳細の説明】
ローンチディレクタートレーニングを受講した方へのローンチのための実務サポート。年に52週ミーティングを開催。 |
吉田まり子 |
高須英治 | ||
吉田淳一 | ||
Positive Attitude Award 2022
Chapter Growth Support |
【詳細の説明】
サポートディレクターのサポートミーティングを開催 |
吉田まり子 |
田渕祐輝 | ||
村上詩人 |
NC2023 ホストリージョン
アワード名 | アワード名(読み仮名) |
Host Region National Conference 2023 |
BNI熊本シティ |